工房LIVE再開! 第一弾 AireedX DUO LIVE  笛吹カナさんと三塚幸彦による

メタル尺八AireedXの頭部管をフルート装着用に開発したAireedX-F

この頭部管を装着した漆塗りのフルートを演奏するのは笛吹カナさん!

三塚幸彦のAireedXとのDUO LIVEです!

笛吹カナさんのジャズアレンジによる山本邦山の壱越はぜひ聞いてほしい!

コロナウィルスの蔓延でしばらく中止していた工房イベントの再開です。

皆様と楽しいひと時を過ごせれば幸いです。

2022年10月16日(日)
泉州尺八工房ショールーム
15:00 開演
3,000円

ご予約は 03-3480-2194

〒201-0004 東京都狛江市岩戸北1-7-15

AiereedX      三塚幸彦
AireedX Fl   笛吹かな
Vibraphone 宅間善之
Bass              鉄井孝司

本日8月22日(月)18時コマラジ「日本!音楽紀行」ゲストは尺八演奏家の石垣秀樹さんです。

身長178センチ、尺八演奏家のイメージを見た目からも変えたのではないかと思われるような石垣さんがゲストです。

テレビ出演やAUN J CLASSIC ORCHESTRAやHIDE☓HIDEなどの活動が目立つが邦楽コンクールなどでの優勝など、正統派の活動もしっかりとやっているようです。

結構真面目な性格のようで、様々な活動に対してどのように時間配分したり、こなしているのか?ズボラな三塚の興味あるところを色々と聞いてみたいと思います。

OUTLET SALE 開催! 2022.8/27~9/8 (事情により開催期間変更となりました)

良い楽器は普遍的でありアウトレットとは無縁な物ですが、毎日確実に少しずつ進化を続ける泉州工房として、あえて在庫品の一部をアウトレットという事で大幅割引の特別価格にて販売いたします。
いつまでも吹いていたくなる泉州工房の最高の楽器を手に入れる絶好のチャンスです。

(やむなき事情により開催期間変更となりました。直前での変更になってしまい申し訳ありません。開催までもう暫しお待ちくださいませ。)

期間 2022.8/27~9/8
オンラインショップはこちら

8月8日(月)コマラジ「日本!音楽紀行」ゲストは辻元好美さんと日高哲英さんです。

作曲家の日高さんはウクライナ支援活動の一環としてウクライナの民謡を尺八四重奏にアレンジ。演奏はEAST CURRENTの三塚、松村、松下、それにもうひとり今回は美しすぎる尺八演奏家の辻元好美さんが参加してくれました。

これは映像として発表されます。

日高さんのウクライナへの思い、この企画に参加してくれた辻元さんの思いや、お二人の今後の活動や夢について大いに語っていただきます。

もちろん日高さんアレンジのウクライナ民謡も発表させていただきます。

お楽しみに!!!

7月25日(月)コマラジ「日本!音楽紀行」、ゲストは作、編曲家・プロデューサー・ヴァイオリニストのツルノリヒロさんです!

今日のコマラジ、ゲストは作、編曲家・プロデューサー・ヴァイオリニストのツルノリヒロさんです!
この人と出会わなかったら僕の音楽活動はなかっただろう・・・それほど僕にとってはツルさんとの出会いは重要な出来事でした。
そのツルノリヒロさんの素敵な音楽とともに音楽について色々とお聞きしてゆきます。
本日午後6時からです。

6月27日(月)コマラジ「日本!音楽紀行」、ゲストはロッククライマーの倉上慶太さんです!

ロッククライミングに尺八を持てゆく異色のロッククライマー倉上慶太さん二度目の登場です。

実は前回予定の二回目登場は前日になってキャンセル・・・その理由とは!

穏やかでいつもにこにこした優し差に隠れた、超絶の精神力?なのかな?

この人と話をしたいのは実は自分のため?ラジオということではなくこの人の話を聞くのが楽しみな三塚の勝手な一時間かもしれませんが・・・

とにかく聞いてほしい!
6月27日月曜日夕方6時からは是非コマラジ「日本!音楽紀行」

2022年6/25 三塚幸彦による『目から鱗の尺八上達術』無料尺八講習会のご案内

三塚幸彦による『目から鱗の尺八上達術』無料尺八講習会のご案内
2022年6/25日(土) 泉州尺八工房ショールーム(東京都狛江市)
10:00〜の部 13:00〜の部 16:00〜の部 (各7名限定)
先着順で無料講習会を開催いたします。
講習内容
そもそも尺八のいい音って何?基本的な音について考えることから、音を出すことについて考え、実践してゆきます。
今声を出せて、話せて、最低限歌えるのなら、それがそのまま尺八に応用できる、これを理解できることが尺八演奏への早道であり、王道であり、実は当たり前の練習方法です。秘密の上達方法なんて無いのです。
超基礎的な内容ですので全くの初心者の方から上級者の方にまで当てはまる三塚幸彦による目から鱗の上達術を溢れる湯水の如く伝授致します。
ご予約は泉州尺八工房までコンタクトをお願いします。
03-3480-2194
email senshu@tone-take1.com

6月13日(月)コマラジ「日本!音楽紀行」、ゲストはサーカスの叶高さんです!

ヴォーカルグループ「サーカス」の叶高(かのう たかし)さんと三塚は、実は中学生時代からの遊び仲間でした。

遊んでいるうちにミスター・サマータイムでいきなりテレビに登場。

本気で遊んでいるとこうなるんだ!と思った三塚は音楽経験もないのに音楽で遊ぶことが大好きに!

サーカスがデビューしてから10年後に遠TONE音も結成。

ちょっと変わった音楽仲間の楽しい生き方などに話題が集中しそうです。
是非お聴き逃し無く!

5月23日(月)コマラジ「日本!音楽紀行」、ゲストは中井貴恵さんです!

女優、エッセイストの中井貴恵さんとの出会いはNHKの当時のテレビ番組「人間マップ」に遠TONE音が出演したことが切っ掛け!

「箏と尺八が入ったグループ」がゲストということで期待していなかった貴恵さんが「それまでのイメージがガラリと変わった」という遠TONE音との出会いから始まりました。
同じ世代で、子育てしながらの活動、本当に色々あったけど、その都度笑い飛ばす貴恵さんに勇気づけられながら、今日の遠TONE音があります。

 

泉州尺八工房 尺八フェア 店頭&オンライン同時開催!

泉州尺八工房 尺八フェア

店頭&オンライン同時開催
期間2022年5月21 9:00〜 6/20 18:00まで
泉州尺八工房オリジナルTypeAとMetal尺八AireedXを含む全商品が最低限10%off  泉州尺八工房製の竹製楽器は最大50%off

店頭にお越し頂けない方は泉州工房オンラインショップにて全ての在庫の写真や三塚による試奏動画をご参考ください。

店頭では皆様のご判断に役立てるよう、三塚を始めとするスタッフが実際に吹いてお聞かせいたします。

ご要望により実施いたしますのでお気軽にお声がけください。 (コロナ対策に万全を期しています、試奏の前後にはアルコール消毒を徹底しますので皆様の何卒ご協力ください)

Read more

CONTACT | お問い合わせ

改造や修理もお引き受け致します。どうぞお気軽にご相談下さい。